[2023/03/13] 春季兵庫ブロック予選1位通過 |
---|
決勝戦は姫路西シニアに13-5(6回c) で勝利し秋に続き1位で本戦に出場します。 今大会期間中打撃の技術向上をテーマにおいてきた分、守備、走塁が疎かとなり、無駄な失点、無駄な走塁が多くあり、選抜までにもう一度ここらを整理しなければならない。 当然打撃技術もまだまだ不足しているが、ここばかりに時間を割くわけにもいきません。 頭の中を整理し効率よく技術向上していってもらいたい。 投手陣も投球動作にテーマを置いてきたが、打者との対戦を考えた投球も今後やっていく必要性がある。 配球、球種、クイック、牽制なども仕上げいく。 選抜まで残り2週間を切りました。 今できる野球を悔いなくできるように…
|
[2023/03/06] 春季ブロック予選 決勝戦まで駒を進めました。 |
無駄な失点、平凡なミスなど技術面のミスというより、怠慢さから来るミス…
どうもピリッとしない…
場面が変われば緊張感が生まれるのだろうか?
いや、中学野球をずっと見てきたがそんな都合良く行かない…
この時期の天気のごとく、三寒四温…良い時悪い時を繰り返す…不安定です。
やはり精神的な成長、人間力の成長がなければ自分の持つスキルを安定させる事は不可能。
難しい課題ですが、選手だけの問題と捉えず、ここもしっかり成長させてみせる。
選抜までもう一度気を引き締めて、勝つに相応しいチームへと仕上げていきます。
ルーキー達ですが、さっそく体力測定も終え1000日計画へと入って行こうと思う。
体力測定の結果は…例年と変わらない数字でした。
高校へ進む選手たちの数値も例年通り
4学年全部例年通り…良いのか悪いのか分かりませんが…
慢心せず流作業にならず、合理的に体作りを進めて行こう!
|
[2023/03/01] ここ2年部員数が減少傾向にありましたが |
今年は3年前位の水準に戻ってきました。
特に方針を変えた訳ではなく、一番は中学校の部活が何かと制限され、クラブチームへ選手が流れてきた事が大きな要因です。
そんな中でKCの門戸を叩いて入団してくれた選手たち、またその親御さん、やはり意識が高い。
その分我々指導者も気が引き締まる思いです。
まだ小学校の試合や行事が残っている地域もあるようで、3月末まで選手募集は続けます。
また新2年生についても途中入団を若干名募集しております。
新2年生は現在18名 学年毎にチーム編成し、練習場も指導者も別々で活動しており、理想は30名位が理想的です。
そういった意味で少し寂しく、また合理的に欠けます。また高校野球の方からもKC選手を望む声が多く…ニーズに応える意味でも若干名募集します。
新3年生ですが、実戦練習が続く中怪我人が増えてきた。蓄積の故障ではなく、不意な怪我が多く野球選手である自覚と、注意力を持って落ち着いた生活、練習を望みます。
実戦練習を始めて1か月少しづつ勘も戻りつつあり、暖かくなるこれからもっと状態が上がってきます。
それと同時に慢心さも生まれてくる時期でもあります。
野球観が崩れると、そこから選抜には間に合わないし、そのツケが夏まで持ち越す形となります。
スキルの向上とそれを支える人間力の向上は必須事項です。
2023年に入り公式戦、オープン戦と負けなしできているが…勝つ事で失うモノがあるのも中学生…
目、仕草、所作、言動、私生活など日々KC選手である事を踏まえて、行動してもらいたい。
評価は 周りがする!
自分が何をしたい!ではない
評価される者として何をすべきか!
プレーだけでなく、全てが評価の対象となる。
チームから、仲間から、高校野球から、野球界から評価される選手であれ!
その枠内で目一杯個性を表現し評価を受けなさい。
自分らしく それも周りから評価されなければ、ただのワガママ。
自分らしく生きる為にも、それを追求する事も必要です。
中学生に自分らしく生きるなんて…無謀
自分らしく生きる為に学び、修行し評価されるように成長しなければならない。
私も親御さんも、野球だけでなく、君達が人として立派に育ち、周りから愛される者になることも望んでいる。
修行しなさい、周りから評価され愛される人間性も育んでもらいたい!
|
[2023/02/27] 今年最後の寒波? |
来週から春の陽気となるようです。
週末ごとに寒く…コンディションも難しく、なかなか選抜に向けての調整がうまくいきませんが…
来週からまさに球春!
一気にペースを上げて仕上げていけそうです。
この日曜は久しぶり新2年生と合同練習。
昨秋から全体スキルアップを感じるが…
体の使い方や技術的に問題がある選手が多い
また練習への取り組む姿勢やコミュニティ能力の低い選手が多いのも感じた。
コロナ禍症候群と私は名付けていますが笑
目を見て聞けない、真剣に話してるのに何故か笑う、自らの考えを持たず、一方通行に聞くだけ…など多岐にわたりその症状がある。
これでは練習しても身につくスピードが遅く、自立への足枷ともなります。
私自身、もっと距離感を縮め彼らともっと話をしようと思う。
今後毎週土曜は新2年、日曜は1年生と早めに第二を出てもらって、それぞれに体の使い方や考え方などを教えていこう思います。
今後も1人1人しっかり練習でき、成長できる環境をマネジメントしていきます。
|
[2023/02/24] 兵庫三木s、兵庫北摂sそれぞれに勝利し |
関西春季、ジャイアンツカップ兵庫県予選の出場権を得ました。 課題も多く出るが、また課題の克服も順調に消化できつつあり、選抜までには良い状態で挑めるのではと思う。 1か月後なので、これからは特にコンディションにも気を配る必要性がある。 かと言って緩めては夏へ悪影響… 選抜はあくまで通過点とし鍛えながら、コンディションにも力を入れてという感じです。 これからは6連戦をイメージした投手陣のローテーションなどの実戦、細かい連携や走塁、それに戦略を踏まえた打線作りがテーマとなる。 全国常連チームがひしめく死のグループ… 浦安の芝崎さん 全国で久しぶりの対戦 勝てば豊田 小林さん 普段から連絡取り合う東海のboss その先には世田谷西かな?過去全国では一勝一敗 良きライバルです。 その次は佐倉?私の1番相性の悪いチーム… ここ二戦は勝ってるが、それまでは5連敗 全国制覇の夢をことごとく踏み潰された… それに今年は静岡裾野、取手、東練馬と関東の強豪らも虎視眈々と全国制覇を目指す! 我がKCもそんなライバル達と引けを取らない実績がある。 久しぶりに監督としてライバル監督らとグランドでぶつかり合いたいです! |
[2023/02/21] ここ3年コロナも有り、変な風潮も有り |
KC入団選手少なくなってきていましたが 今年は今の時点で22名の入団があります。 最終的に30〜35名ほど近くなりそうかな 我がKCはグランド、指導者それぞれ学年ごとに違うので、ひと学年30〜35人くらいが理想的だと考えています。 チーム内に競争も生まれ、効率よく練習もできる人数です。 今の2年、1年はそれぞれ22、18人とやや寂しかったので、活気が戻って嬉しく思います。 人数よりも時期を見て締切、1000日計画を進めていこうと思っています。 昔みたいに各学年50人とかなると流石に厳しいですが… 3月末をめどに締切、一斉スタートを切りたいと思います。 |
[2023/02/20] ブロック予選1回戦vs兵庫三木s |
3-1という結果的に辛勝ではありましたが、内容的には悪くなく成長と直近の課題と得ることができました。 実戦練習をギリギリまで我慢して3月中旬目処にスタートしただけに、まだまだ実戦勘やコンタクト力が足りないが、徐々に仕上がってくるでしょう! 次戦は兵庫北摂s 毎年キチッとして野球をしてくるチーム。 連携など含めて練習の成果と課題がまた見える事でしょう! 全国選抜の組合せも決まり、投手陣のローテーション含めて試行錯誤していかなければなりません。 昨秋から全員ボールの力は付いてきた。まだまだ寒い時期なのでバラツキはあるものの、ここもある程度予定通り。 大会までコンディションと相談しながらピッチを上げて仕上げていく。 6連戦となるので、また組合せも厳しいブロックなので…エースを持たず全員がエースのつもりで責任を持たせて挑むつもりです。 ブロック予選の残り試合 仮想選抜と思い全員の投手をマウンドに立たせてその重責を感じてもらいたい。 |
[2023/02/13] 実戦勘を戻しつつ… |
三重遠征で4試合 草津s、豊中sとそれぞれOPGを行い いよいよ今週末より春季兵庫県ブロック予選が始まります。 昨秋から比べ投手陣、打力、守備力など全体のスキルアップは見受けられるが… なかなか勘が戻らない、体と感覚が合ってこないという感じです。 ブロック予選中もそれらを戻す作業、そして選抜に向けて戦略性を搭載した打線、スキのない防御力を構築していきます。 ルーキーですが20名を超えて久しぶりに活気のある雰囲気が出てきました。 やはりKCの門戸を開けてくる選手、意識が高い笑 積極的に練習後に自主練を行う子供達も多く KC入団の覚悟を感じる! 我々指導陣も責任、愛情をもって預かる覚悟です。 KC1000日計画!必ずや今持つ純粋な夢や希望を失う事のないように一緒に悩み苦しみ成長を約束します! 楽しさは子供の成長を感じた時だけ その為にまずは我々大人が悩み苦労しましょう。 その姿が子供を導く何よりパワーのある教育です。 今後の高校野球は厳しく叱れない、子供達も失敗しても叱ってもらえない、全て自己責任で事務的に処理される時代… 特に生活面、性格面での失敗は全て失う… 野球だけでなく人間力を培う事も必須。 ゆえに大人が手本となり、自立した選手に育てていきましょう! OPGが始まり沢山の高校関係者が観に来ていただいているが、こんな時代だからこそKCの方針、育成を今までよりも評価をいただいています。 規律、秩序をみんなで守り、自分が何がしたいではなく、高校のニーズに応えれる人材を育てていきましょう!
|
[2023/02/09] オープン戦も始まり、まだまだ寒い日が続きますが球春到来です。 |
今週末は草津s、豊中sとオープン戦を行い 来週末からは早速ブロック予選が幕を開ける。 緒戦の相手は兵庫三木s ブロック代表にも選んだ 三上 西村 のバッテリーを中心に攻守のバランス取れたチーム。 まだまだ打者のコンタクト力が戻っていない現状では対戦したくなかった投手… ロースコアになる可能性が高いが、昨秋からレベルアップしたスキルを確認するには最適な相手とも言える。 KCは毎年打力のチームと言われるが、私は毎年短所のないチーム作りを目指している。 短所のないスキのないチームでないと勝ち上がれないのがトーナメント。 この冬、守備力、走力アップに時間を割いた成果も見てみたい。 もう少し暖かくなると細かい感覚、感性が戻るのでしょうが… 本気で日本一を目指して冬を越してきただけに、このブロック予選は力強く一歩を踏み出してもらいたい。 とりあえず今週末のオープン戦 緊張感持って感覚を戻すことに重点を置いて戦う! |
[2023/02/06] 約2ヶ月ぶりの実戦 |
恒例の三重遠征に行って来ました。 結果は全く求めず、今冬のテーマがどれだけクリアできているのか? そこだけ見ていました。 ハッキリ言って目に見える部分は順調に推移しているが…目に見えない部分に不満が残る。 実戦勘が鈍く細かいコンタクト力が欠けるのは仕方ないが、集中力、表現力、所作仕草など??? マイナス思考が積み重なる感じが漂い、後半にかけて状況、状態が悪化する者が多い。 情報が増えれば本来なら後半にかけて対応力が向上する筈なのだが、気持ちの切り替え、技術の調整、反省を元に後半にかけて対応力が上がってくるチームにならないと… そこが個々の反省というか課題です。 チームとしては…現状の個々の集合体では野球が重い。 要は階級求めれば重さが有り、機能性を求めれば野球が軽い… 個々それぞれの短所が克服できていない為、その集合体 チーム の短所となって現れる。 走攻守 階級 内面力 対応力 etc 個々の短所を克服しなければ、結局チームが妥協する形で戦わなければならなくなる。 当然 高校進学の事を踏まえても、短所の克服は必須。 日々の練習メニューを短所別に変えるなり、チームとしても皆んな同じではなく、個々のテーマ 短所が違う分、変化をつけようと思う。 個々もそれぞれ家庭での練習を見直し、合理的に短所を克服する為の設計図を書きなさい。 そして 克服するまで やる! やったかどうかではない、できたか?できない?かそれだけ。できないなら設計図を書き直せ。できないなら更に量を増やし、合理性を追求しろ! 自ら調べ、相談し、取り組み、克服する! 短所の克服を自分主体でできたなら…これこそ大きな自立の成果となる。人間力の向上とも言える。 自分で自分を成長させる事! その為に今まで学習してきたのです。 学んだ事全てを駆使して 短所に向き合え! 逃げなければ叶う!時間と労力は長所を伸ばすより 遥かに長く辛いでしょう。しかし避けては通れない野球道です。 目に見える短所、目に見えない短所 それぞれ克服した先に このチームの常勝が目に見えてくる。 ルーキー達が入団してきて、1年坊主らも、スッカリお兄ちゃんの顔に笑 体付きもルーキーらと比べてもやっぱりお兄ちゃん笑 確実に成長を成し遂げている。 スタート時点では遅れていたが、間違いなくその差は縮まりつつある、まだまだ追い付く所まで来てはいないが、晩成型の血が開花する時には必ず日本一練習した、苦しんだ その力が必ず生きてくる。 順調です! |
[2023/01/27] 選抜おめでとう |
大阪桐蔭 川口 安福 報徳 貞岡 履正社 東 龍谷大平安 清野 鳥取城北 西山 高知 島谷
|
[2023/01/27] 寒さ本番ってとこですが、チームは2月中旬から始まるブロック予選に向けて実戦練習を始動。 |
投手陣はまだまだこれからですが、野手人は昨秋から選手層が厚くなり、かなりのレベルアップを感じます。 実戦対応が課題ではありますが、期待は大きい。 結果で勝負!その為の短所の克服も含めて高いレベルで夏までチーム内競争を繰り広げてもらいたい。 1年生達もルーキー達が入団してきて、スッカリお兄ちゃんの顔。 スキル高いルーキーらに刺激されマイペース以上の取り組みが期待される。 なんせ晩成型選手が多く、なかなか結果に結びつかないもどかしさがあるが… 積み重ねた苦労は日本一 やらされる〜自らやる に変化していけば一気に積み重ねた苦労が結果となる事を確信しています。 お母さん達も 見様見真似 指導されるところから 子供達より一足早く 自ら行動する姿が見えてきた。 この後ろ姿が子供達の成長を後押ししてくれる事でしょう! この1年生達はスタート時点では…かなり厳しい位置でしたが…一歩の歩幅が他とは違う。 確実にその差は縮まってきた。 あとは歩幅だけでなく、歩数、スピードを上げる事です。 それには やらされる 〜 自らやる! に変化してこなくてはなりません! その環境をチーム、家庭でどう構築するのか? 次のステージへと変える時期になった。 教育、指示ではなく、考えさせる、決断させる、成長を自らの力で感じさせる事。 会話が伴い、少しずつ本人の意思を確かめながら、自立を促すように! 苦労多い子達だけに、それに比例する成長を与えなければならない。 KCの真骨頂です!
|
[2023/01/24] 高野連ルールも問題 |
自主退学すれば転校先で1年間公式戦には出れない。 体罰や辞めた理由が元高校にある時は、すぐに登録できる… 辞めた理由が自分ではなく、学校側にすれば…すぐ出れるからと訴える事も少なくはない! 私の知る限り厳しくない、暴言のない野球学校なんてない。 まあ何をもって暴言というのか線引きも難しい… だから叱る事全てアウト…それも行き過ぎ 学校の先生同様に高校野球の指導者らも大変 体罰や暴言を肯定するわけではないが、チームの秩序を守る上で叱る事は大事 その程度はその責任者が判断して良いことにしないと… スクールウォーズや金八先生も今なら全部アウト… 情熱、責任感、愛情あるからこその体罰暴言、そうでない体罰暴言…当事者にしか分からない… アンチや世論が判断すべきでないよな。 今回の菅生の件や前の横浜の件などは、高野連ルールがあるから、世間に晒す形を取らざる得なかったんではなかろうか? このルールは…改正すべき
|
[2023/01/24] 3年生進路 |
投手 河内 龍谷大平安 早瀬 神村学園 大堀 明豊 捕手 高橋 聖クリストファー 辻田 明豊 久一 学法福島 内野手 朝野 創志学園 今岡 神村学園 清瀬 明秀日立 小林 高川学園 樽井 津田学園 本多 青森山田 正木 津田学園 水瀬 ノースアジア明桜 山口 高川学園 外野手 井口 東洋大姫路 岩佐 東海大菅生 喜田 滝川第二 後藤 平塚学園 眞藤 智辯学園 田中 津田学園 塚原 学法福島 原口 学法福島 法本 高知 平安 公立受験 |
[2023/01/18] 金太郎飴化を懸念 |
東海大菅生の若林さんが体罰で謹慎…
昭和野球を打ち出す厳しい先生、選手たちと体当たりで挑む熱血漢。東の若林さん西の平安原田さんと言われるくらい厳しい先生方。
それを望んで私も弱い子らを強く育ててもらいたいと、お預けしている…
そう。そんな先生だと分かっている!
しかし世間の風潮に飲まれてしまった…
最後の砦を奪われた気持ちです…
選ぶ権利もある
学校、チームも特色を持ち、選ばれる権利もある。
選ばれる権利、選ぶ権利。それだけでいい。
他人は、世論は関係ない!
厳しさを求める親、選手もいます!
チームは多様化して、それぞれの特色を、またそれを踏まえて選ぶ側の権利も多様化すれば良い。
方針、校則、当たり前基準、それぞれで良い。
その中で選べば良い。
昨今 当番イコール悪
厳しい環境イコール悪
丸坊主イコール悪
昭和野球イコール悪
など軍国主義とまで揶揄される…
悪ではなく、方針であり特色です。
望む人がいるならば、それで良い。
方針に合わない他人や世論が決める事じゃない。
私の高校時代の後輩 井戸君が率いる関メディ
KCとは全く違う方針、ルールのチームです。
しかしそれぞれ成り立っている。人気は負けるけど、KCへの需要もある。
どちらが正しい?
答えは親、子で決めれば良い。
ただそれだけ。
見方がそれぞれ違うし、求める野球観もチームによって違う。
それら全て利害関係が一致しているなら良い!
私自身の野球観がある。決してそれ以外を否定する気は全くない。
それぞれの野球観や方針を持ち、それを見て合うチームを選ぶ!
世論やマスコミは違う。その記者の主観でそれ以外を否定する。
その記事を見て一部の世論は賛同するが、全てではない。何が正しいのかを決める必要も無いし、それぞれによって答えが違うのも当たり前。
嘘はあかんよ。選手勧誘時に嘘言うて、集めるだけ集めて話が違う…これはアカン!
子供から搾取や自己満足の為に利用するのは許せないが、チーム方針は多様化して、それを踏まえて選ぶ。これが民主主義じゃないだろうか?
菅生の一件、傷ついた選手には気の毒ではあるが…大半の生徒は熱血漢の若林さんを慕い、厳しさの中に愛を見て、それを望んでいる事でしょう…
どうか世論は何も言わず見守ってあげて欲しい。
辞めた理由も多岐にあるのでしょうし…
これでまた野球界が金太郎飴化する事に懸念を持ち書きました。
|
[2023/01/17] 雰囲気と心身 |
キャンプ後 チームが変わりつつある
個々も変わりつつある。
限界を超え、己に打ち勝った者にしかない姿です。
体のダメージは残っており万全ではないが、表情が明らかに違う…
1年生も同じく、ルーキー達が体験に来てくれていますが、比べるとやはり1年間鍛えられた分、心身共に成長を感じます。
それにキャンプを乗り越えて一段とお兄ちゃんの顔付きになってきたように思う。
昨今 全てに子供のペース、理不尽を避け、肉体も精神も追い込む事を非とする傾向が強いが、自らを超える事が成長と言うならば、やはり限界値への挑戦が必要となる。
結果から生まれる自信より、自分を超えた瞬間や自分の成長を自らの力で成し遂げた自信は、その何倍も継続的な自信となり、本質の強さへとなる。
楽しく練習も良いでしょう。
専門家による技術練習も必要でしょう。
しかし学生野球を一つの教育として考えるなら、それだけではいけない…
最後は自己責任となるならば…やはり日々心身を鍛える事が我らの責務ではないのか。
試合に勝つ事より選手たちが勇ましく見える事が何よりの指導者冥利です笑笑
野球人が勇ましさを求める事すら非難される昨今ですが…野球を通じて学ぶ事は決して塾とは違い内面的な成長ではないだろうか?
学歴やテクニックではなく男らしさや強さを求められる社会で生き抜く為にも野球を通じてこれからも心身共に鍛え上げる。
現代社会と教育の乖離、高校野球と中学野球との乖離…
長年中学野球に携わる私から見て、それは正に異常であり無責任とまで思う。
次のステージへ、また夢の続きに送り出すには、当然次のステージや夢の続きの世界がどんなものか、そこで生き抜く術を理解させる必要がある。
野球人気の低迷理由を厳しさ理不尽さにスポットライトを当て出し10年、野球人口は更に、いや加速するように低迷の一途を辿る。
コメンテーターや指導経験のない者や、一方向から見た医者、世間体を気にしながらルールを作る野球界…丸坊主が原因?
厳しさが原因?
練習時間が長いのが原因?
何の解決にもならなかったのでは?
もう10年経ちましたよ…
この10年グローブ、バット、スパイクなど野球用品、消耗品にも関わらず3割は上がったよ。まとめて買ったら3点で10万円だよ…
ユニフォームや全て揃えたら20万だよ…
公園など近場でキャッチボールや素振りすらできない環境なんですよ〜
チームの運営側に野球低迷の理由をもってくるが、低迷理由は多岐に渡る。
というか本質的に昔の野球人気が異常であり、今の野球人口が適正とすら私は感じるが…
中学の部活が働き方改革などで機能せず、クラブチームへ流れてくる中でグランドもなく指導者も不足するチームが大半では需要へ対応できない。
人気が低迷して困るのはスポーツメーカーだけじゃない笑笑?
それよりも野球の本質を曲げる事への危機感が私は強い!
ダラダラと文句言いましたが、成長した姿を見る度にネットやTVで目にする耳にする言葉が私の経験とは違い、あたかも否定されているかのように感じ…愚痴りました笑笑
|
[2023/01/10] 恒例の淡路合宿 |
現状の野球スキル、考え方、生活、食育、そして組織環境の確認も含んだ野球漬け合宿。 理不尽極まりない笑笑全く合理性のない練習メニュー…笑笑 骨は折っても心は折るな!を合言葉に限界を越えるチャレンジ! 道中 心折れたり、失敗もたくさん出ましたが 最後は全員が限界突破してくれました。 体へのダメージはかなり残る形となりましたが 脳はこの限界値をインプット。 これからの練習くらいでは脳は悲鳴を上げる事なく、質の高い練習になる事でしょう。 また朝から晩まで野球漬け生活が、今後の生活に変化をもたらしてくれる事も願います。 決して全てをクリアした訳でなく、個々、チームにとって大きな課題や反省点を浮き彫りとなりました。 合宿がゴールではなく、一つのテストでもありました。 それぞれ答え合わせをして、今後改める事や、またそれらを乗り越える為に当たり前基準を設けて、日々妥協のない野球人としての生活を送らなければならない。 限界値が低くては、できるまでやる! 事が難しくなるが、ここまでできたんだ。 為せば成る 決意と限界値でこれからの壁や課題を乗り越えていける選手になってもらいたい。 指導者の皆様 お疲れ様でした。 心のこもったノック一球一球が入魂され、その思いは今後の選手への水や肥やしとなり、大輪の花を咲かせる糧となる事でしょう。 ありがとう そして食事を統括してくれた高井さん いつも有り難うございます。 また施設を管理されている 海月館グループ 斉藤社長 大量の舟盛りまでいただき有難うございました。 数々の戦品を持って来てくれた後援会の皆様 有難うございました。 何より事細かく滞る事なく合宿を終える事ができたのも事前から段取り、サポートいただいたご父兄、事務局の皆様 有難うございました。 全てが子供たちの成長の糧となる事を確信しました。 合宿終わり、新しいページへと駒を進めます。 週末までに体調を整えて、心機一転成長した姿で野球するぞ!
|
[2023/01/06] 2日から始動し今週から早速強化合宿です。 |
2年1年生共にコンディション整えて、強い意志を持って挑んでください。 毎年この合宿を乗り越えたら体付きが変わり、顔付きが変わる! 限界値が上がる事や、共に苦しみを乗り越える中で組織的にまとまりが出るのか、理由は分からないが…個々も組織も強くなる! 事故のないように気を配りながらも、限界突破をテーマに指導者の皆さんも頑張っていただきたい。 部員が多い時はぎゅうぎゅう詰めでしたが… 約40名の今はゆったり寝れるし、この度管理されている海月館グループの斉藤社長のご厚意により最適な環境を提供していただき、練習だけでなく、食、住も充実した中で行えます。 コロナやインフルエンザなども流行っていますが、他との交流がシャットアウトされているだけに、逆に安心でもあり目一杯地獄の合宿ができそうです。 三日間だけですが、強く逞しくなって欲しいです!
|
[2023/01/03] 今年は日本選手権で全国に行けるか微妙な年、戦力 |
それでも我々指導者が全力で指導すれば必ず道は開ける
|
[2023/01/02] 現高2、高1が在籍している高校! |
入団案内の冊子が古く、更新されておりません。ここに記載して参考にしてください! 青森山田 3 ノースアジア明桜 2 学法福島 3 平塚学園 2 明秀日立 3 聖クリストファー 1 津田学園 6 県立岐阜商 2 高朋学園 1 福井工大福井 2 誉 2 星稜 1 滋賀学園 2 龍谷大平安 1 大阪桐蔭 2 履正社 1 智辯学園 5 鳥取城北 1 創志学園 3 高川学園 3 高知 1 明豊 2 神村学園 1 滝川第二 1 育英 1 報徳 1 神戸国際 3 明石商業 1 長田 1 滝川 1 神戸弘陵 1 現中3の進路は後日記載します。 新たに東海大菅生、東洋大姫路に進学予定! 結果が全ての野球界に於いて、進路充実しております! 一部のエリートだけでなく、全員に夢の続きを!これがKCの育成能力です! |
[2023/01/01] 謹賀新年 |
新年明けましておめでとうございます。 本年も変わらずKCよろしくお願いします! 一年の計は元旦にあり!と言いますが、関係者それぞれ大いなる目標と設計図を描いてください! 夢を語るのではなく、現実的な計画です。 私はここ3年コロナ禍において乱れた野球界の秩序を戻す。また壊された子供達のコミュニティーを元に戻す! 沖縄に西部ブロック選抜チームを率いて行ってましたが‥ 過去の代表チームとは大きく異なり、自主性や忍耐力、判断力が低下していると感じました! これは代表チームだけではなく、我がチームでも感じます! いかなる時も子供が悪いとは私は絶対に思わない。 全ては環境、教育によって子供達の心身は形成されると思っているからで、この状況を作り出したのは大人であり、風潮でもある。 世の中の教育が近年大きく変わり、そのハレーションが現れてきている! 今の教育が本当に正しいと思っている大人がどれだけいるのか? マスクと同様に同調圧力やその風潮に流されているだけで‥ 現実社会との乖離が大きくある事は誰でも分かっているはずなのに‥ 中学野球界でもその風潮は大きくなってきました。 入団時というか勧誘時の言葉と、以降の言葉、高校に送り出す時と言葉が変わる! 高校からのニーズではなく、小学生のニーズに応えて選手を勧誘し、非現実的な世界を勝手に作り出し、現実社会とはかけ離れた教育を指導をしている。 現代の学校教育と同じく、現実的な教育ではない! 我々大人の務めとは、子供を立派な大人にする事、現実社会で生きていける術を授ける事ではないのか? 子供に子供の好きなことをさせたい! 子供は子供で好きなことだけしたい‥ その先のハレーションは想像がつく‥ いやすでに現実的に答えが見えてきた‥ 学力の低下、運動能力の低下、不登校、コミュニティー障害などなど 野球界でも同様にレベル低下が著しい‥ スパルタを推奨している訳ではない、ただ我々大人が生きている現実社会との野球界との乖離を、今こそそれを理解させて行くべきです! 日本の国力の低下が著しいのは、教育が間違っているからです!その積み重ねが今の日本の国力であり、未来の日本の国力となります。 働き方改革しかり、教育しかり、それが日本の国力低下を望む者達の陰謀ではないかとすら思う‥ 我がKCは世論や風潮ではなく、現実的な世界で生きていける選手を育成する! 高校野球界のニーズに応えるチームである! 強く逞しい子供を育てる! ゆとり教育はしない! 大人も楽しない! 金で片付けない! 自分が何をしたいか? 自分が何を食べたいか? ではない! 自分は何を食べるべきか? 自分は何をすべきか? 〜したい!ではなく、〜するべきか!です。 大人も同様! みんなそれぞれ、何がしたい!と行動したらどうなる? そんな無秩序の先がどうなるか?簡単に想像がつく。 みんな、どうすべきか? それぞれ任務と秩序を持って行動すべきです。 正月そうそう難しい話をしましたが、綺麗事ではない、真剣に正々堂々と子供を預かる私の覚悟であり、一年の計です! |
[2022/12/23] ルーキー募集 |
現在 1名 今年も選手募集に苦戦しております。 高校野球からのニーズに応える事を部訓にしている我がKC… ゆえに厳しく、求める当たり前も高くなる。 しかしそれは学業でも同じく、やはりマイペースではなく、質量共に一握りになる為には避けて通れない。 ここ3年コロナ禍もあり子供に対する教育、指導方針が野球界だけに限らず変化してきた。 何より変わったのは…子供任せ、選手任せな風潮です。 子供達の思い、子供達のペース、子供達主観。 当然尊重されるべき事ですが… 未熟な小中学生には、それはあまりにもリスクで、やはり大人が当たり前の基準や、現実社会、現実野球界を知るものが指導、導く事は必須です。 そんな世間知らず、社会勉強中の子供に任せる? その先どうなるんだろう… ゴールの見えない、現実社会を知らない子供達任せでどこに辿り着くのだろう… 高校野球に入ってから気付くのでしょうが… 確かにファジーなチームの言うことは聞こえが良い。 子供達のニーズに応える事は楽です。 しかしそれは無責任な大人… 大人は現実をゴールに導き、その先一人で生きていける人間に教育するべきです。 我がKC…時代遅れで人気が下がろうと 野球道を貫き、人気でなく結果で評価を受けたいと思っている。 年末30日 2日から始動 どこより遅く、どこより早く 一生懸命 野球道を 邁進します!
|
[2022/12/15] 一年生、武井杯も3回戦で天王寺sに抽選負け |
なかなか勝ち上がる事が出来ません。 おそらく日本一練習し、その見返りも結果に表れず日本一苦しんでいる中1なんだろう。 しかし特効薬があるわけでもなく、地道に一歩一歩、またその歩幅を広げて歩むだけです。 まだまだあどけない選手達ですが、時に見せる野球人の顔が誇らしく、必ずコイツらも勝たせてやる!成長させてやると指導者としての責務に火をつけられる。 一朝一夕とはいかないが、必ずやあらゆるアプローチで結果を出す。 我々指導者にも選手同様頑張ったで賞などない! それもチームの勝利だけではKCはダメ! 預かった子供全てに夢の続きを与える事も使命です。 あどけない1年生が威風堂々と戦い、次のステージに進めるように…我々も1日1日大切に、責任感持って導く! 我がKCはスカウト活動などせず、選手育成に力を入れるチーム。 反勝利至上主義や野球を楽しもう!という風潮のわりにはスカウトが横行しダブスタ業界ですが… どう取るかではなく、どう育てる?どう送り出す?に主観を置いて毎日毎日子供達と青春する。それがKC笑笑 チームの運営、チームの勝利の為に選手を駒として利用しない! 1人1人名前があるように、夢も希望もある! 中学野球の位置付けはそれらを損なわす事なく、強く逞しく育てる事に尽きます。 子供達に勘違いさせるのも中学野球 それは言わば罪… チームが主観にあってはいけない! 野球界の為にも今後も警鐘を鳴らし続ける! |
[2022/12/14] 全てのゲーム行事が終わり、いよいよ本格的な冬モードに入る。 |
競争環境、強くなりたい、ラストスパート、そんな強い意志を持って冬モードに入れることは良かった。 それぞれハッキリした設計図がある事でしょう! それを できるまでやる 妥協せず、言い訳せず、やったかどうか?ではなく必ず結果として成果を出すまで できるまでやって欲しい。 自分の設計図を自らの力でやり遂げる。 この繰り返しにより自立した人間になり、一冬越したら心身共に一回り二回りも成長を遂げる事になる。 目に見える能力差より、そんな内面的な能力差が今年のチームにはある。 その差が今の立ち位置でもある。 しっかりしろよ! そんな風に見れる選手では信頼を得れない。 目付き変えて、生活変えて、意識変えて腹括って人生変えろ! クリスマスも正月も全て返上! 毎日毎日自分との戦い、まずは自分に勝て! 弱い自分に、怠け者の自分に、ズルい自分に 人任せな自分に、今までの自分に! ご父兄さん 来春にはもうワンサイズ大きなユニフォームいりますよ笑笑 支えてあげてください。 手をかさず、起き上がれるように見守ってやってください。 親から自立できない者が自分を超える事などできません。 親も子との距離感を間違えてはなりません! テーマは自分の力で できるまでやる! |
[2022/12/08] 高校野球と違い中学野球は… |
強豪チームの入れ替わりが激しい。 つい最近まで タイガースカップには ボーイズなら オール枚方 ヤングなら兵庫伊丹、須磨クラブ 松原ボーイズや生駒ボーイズも名の通った名門のイメージ。 ジャイアンツカップ予選では兵庫伊丹、須磨、姫路アイアンズなんかと対戦する時は気合が入ったもんです。 しかし最近では加古川ヤング、明石ボーイズ、関メディなんかも力を付けてきており、今年に関しては今まで印象になかった湊ヤングが虎杯を制するなど、まさに群雄割拠な時代になりました。 私から見たら厳しく育てる、播磨ボーイズ、兵庫伊丹さんらが苦戦をされているのは残念です。 特にコロナ禍に於いてファジーな感じのチームに選手が集まり、昭和感あるKCも含めて時代遅れ?な感じのチームが苦戦中… しかしながらここで踏ん張らなければ、今後の野球界レベルが低い状況が続く… 先日甲子園で私の球友でもある湖南ボーイズの監督と色んな話をしました。 野球に厳しく、でも子供に対しての愛情たっぷり。 野球談義で盛り上がりました。 また秋季大会で対戦した大阪中央シニアの監督も私と同じ匂いの監督。今後必ず強くなるチームと確信しました。 昔 北摂シニアが誕生し後藤監督と話をした時と同じ感じがしました。 野球界全体がファジーな感じの時代ですが、野球の本質や甘い世界ではない事を理解している監督さんらもまた沢山いる。 必ず野球界の風潮や時代は戻ると思いました。 坊ちゃん刈りの野球少年が甲子園で楽しそうにプレーする…やはり私には違和感 せめてその裏には厳しい鍛錬を積み重ね、チーム内競争やチーム行動などから生まれるチームワークがなければならない。 一部の選手だけがクローズアップされ、品評会や劇場のような野球は…野球じゃない。 チームが勝っても喜ばないチームメイトが一人でもいたらそのチームは勝利ではない。 苦楽を共にしたチームメイト…そこから生まれる野球。 KCはそんなチームを作る。 優秀な選手が何人いるか?じゃない 落ちこぼれのいないチーム、全員にスポットライトが当たるチームを目指す!
|
[2022/12/05] 本格的な冬モード! |
朝晩かなり冷える… こうして寒くなると、いつも思う事がある 他のチーム、選手間で差が開く時期だと。 秋は選手が良ければ勝てる。 だからKCはこの時期の勝敗にはこだわりが無い。まあ来春の選抜切符さえ取れたらヨシ。 そしてどんな抱負を持って冬に入れるか? シーズン中は、どこも、誰もが野球を頑張る。 しかしながら冬のシーズンオフは… やるチーム、やらないチーム、やる選手、やらない選手 大きな差が出る。 だからKCの休みは大晦日と元日のみ笑 オフシーズンこそ差を開けるチャンス! 階級上げる、根本的スキルを上げるチャンス! 今年の秋季大会やタイガースカップを見る限り、かなりレベルが低い… KCもですが… じゅうぶんに追い付き、追い越せるレベル。 鬼ヶ島で…この冬 鍛え上げる! ルーキー情報 65人決まったチームもあるようですが… KCは今1人… スカウト、ゴマスリ、嘘など言いません! 正々堂々預かり、鍛えて、次のステージに送り出す。ただそれだけの王道を進むチーム。 流行らないかもしれませんが…時代は回る。 野球界の為にも高校野球のニーズに合わせる! ヘラヘラ、ペコペコしませんが、預かる緊張感と責任の裏返しと思っていただきたい。 ぜひチームを、選手の顔を、環境を雰囲気を見に来てください。 能力は高くないが、良い顔、成長を望む顔付きです! |
[2022/11/30] 子供の環境 |
同じ日本でも地域によって学力が違う 当然世界観から見ればもっと違う。 何が違うのか?環境です。 常識や価値観すら環境で変わる。 我々にそれを置き換えれば… チームが選手らにとっての一番の 環境 となる。 周りにサボリばかりいたら自分もそうなる。 逆に周りが歯を食い縛り懸命に練習する環境であれば、自分もそうなる。 環境を構築するにあたり邪魔なのが妥協。 その妥協を生むのが集団心理! 人は多勢で同じ空間にいると大抵が平均化されてくる。 それをそうならない為には、それぞれにリーダーという存在が不可欠となります。 集団心理からの妥協を許さないリーダー。 本能に逆らうような立場となるから、当然それが結果として現れるまでは嫌われ役となる。 集団心理よりも上回る秩序や当たり前の基準ができるまでは…嫌われる しかしながらその存在がいなくては、組織は平均化され、当たり前の基準も平凡なものとなる。 リーダーのしっかりした組織こそが妥協のない環境を作るのです。 指導者、父兄会、選手チームにはそれぞれに強いリーダーがいるのです。 集団心理に沿う形のリーダーではダメなんです。 みんなの気持ちを汲み取って…聞こえは良いがそれでは環境が良くならない。 平均を基準とするのか? No.1を基準とできるのか? 私の基準は26年の監督経験からくる平均値ではない! 太田世代や佐藤世代を基準として、同じ中学生、そこまでできる!やればできる! そんな思いで毎年リーダーとして指導者にもプレッシャーをかけている。 監督として選手や父兄にも嫌われようが平均化しないようにプレッシャーをかける。 それがリーダー! リーダーこそが集団心理をコントロールできる唯一の存在。 KCのゴールから考えたら当然ながら求めるリーダー像は 強さ みんなの意見を取りまとめる学級委員長ではない! 昨今の教育では平等主義で序列を作る事を否定する風潮ですが… その為なのか…なかなかリーダーが勝手に生まれる状況下にない… 主将でなくてもよい…集団心理に逆らうリーダーがいる! 妥協を生まない為の環境がいる! この冬 マイペース以上、今まで以上のスピード感持って成長する為に! 選手間でそんな環境、当たり前基準を作れるのか? そこが今の重要な課題です! 現2年は調和を図る事が多い その行為は平均化を生む KCは普通に基準を設けていない。 調和などKCには必要なし! ひたすら競争し合って、高め合うのです。 野球界には平等など存在しない… 勝ちか負けか 評価される否か アウトかセーフか 頑張ったで賞なんてない KC軍は勝つ KC選手は必ず勝つ その為に…環境を変えなければならない… |
[2022/11/28] タイガースカップ敗退 |
このチームの本質的な弱さ… 毎回のようにチャンスを作り 失点は同じような形で失点、被安打4で7失点では… チャンスでなければ打ち、ピンチでなければ守るのに… ここ一番というシーンでは確実にマイナスな結果となる… 過去負けたゲームだいたいそんな展開… 本質的な弱さがある! 入団からここまで着実に力は付けてきたのだろうが…それは目に見える力だけで、目に見えない力は宿ってはいない。 このチームが常勝チームとなるには、個々の自立と、その自立した個々らが作る彼らのカラーが主張されたチームとなる事でしょう! チームが私が作るのではなく、彼らが作るチームでなければならない! 今は指導者の指示にアンテナ立てて、指導者がマルバツ付けて…学校のようなシステム。 彼らで決める、彼らで責任を持つ、自己で採点できるようにしなければ、いつまで経っても個もチームも自立しない。 選手間でぶつかり合ってでも、チームってなんや? 強いチームにするには? 良いチーム、勝つに相応しいチームにどうすれば良いのか? 答えはすぐに見つからなくても、せめて彼らで考える事、探す事が必要です。 試合中に指示が多過ぎる… 普段から大人の指示、命令が多過ぎる… あーしろ、こーしろ 指導と命令は違う。 テスト作って、答えも教えて、採点もして… 全部教えても彼らの力にはならないのと同じように、我々大人が至れり尽くせり、彼らの為という偽善に満足してしまい、自立の妨げとなってしまっているのではないだろうか… 大事な事は、我々の言う事をよく聞く子なのか? 言わなくてもできる子なのか? 私は言う事よく理解し、その上で自分の教養とし、行動、実践する事、これを繰り返す事が自立への道と考える。 またそんなプロセスを踏んで自立した者は…強い 甲子園で露呈した エラーの数々 ここ一番でダブルプレー2つに、タイムリーが出ない打撃 5点負けてて無死二塁で牽制死… 長打警戒体系で飛び込んで後ろにそらし長打とされる… この瞬時に我々大人が一体何ができるのか? 何もできない 個々が判断し決断するしかない。 それが全くできない… 目に見えるスキルアップは順調に、また今冬の設計図も頭にあるが… 個の自立に対しての取り組みが全くない… 特にこの学年は自立度合が極めて低い… まだ彼らと会話をした事がない。。 彼らが決めたルールもない 今はまだ下書きだけで、色の無い絵だ! この先の色を塗る作業は彼らに任せようと思う!
|
[2022/11/21] 新入生募集 |
25〜30名をメドに募集致します。 と言ってもここ2年定員割れしていますが…笑 チーム案内にも記載ありますが KCは専用球場を2面持ち、またサブグランドもあり1年を通じて下級生が練習できないという事はありません! 指導者の数も多く練習環境に於いては全国屈指のチームです。 また後援会も充実しており 入団金は15000円ですが、入団時にチームバック、ヘルメット、練習帽子が送られます。 実質負担は0。 部費 15000円 補食や飲料水の費用も含まれ、またバスも乗り放題。これ以上の負担は一切ありません! そういう揉め事が一切ありません! 真摯に野球、子供達に向き合うチームです。 練習時間が長く、食育、体作りにも余念がなく、中学クラブチーム界の中で厳しいチームという位置付けです。 それは小学生のニーズではなく、次のステージからのニーズに応えるチームでありたいと思うからです。 実際、進路に関しては日本一と言っても過言ではなく、KCブランドは高校野球界だけでなく、大学、社会人にも認知されています。 育成力、出口に於いては自信アリ! 関係者全員が大変苦労するチームですが、それもこれも子供の為。大人の横着が子供にそのツケが行かないように一切の妥協を認めない。 時代とは逆行しているようですが、教育、育成に時代は関係ない! どの時代も子供の教育は金でなく、大人の仕事だと確信している。 例年人数が多く、部員制限もできない事から、入団までに体験期間を設けていましたが、大して人気も無くなった今笑笑、入団については随時お受けします。 実際練習参加は小学校の行事終了時でも構いません。 部費に関しても入団手続き時ではなく、KCでの活動開始時からで結構です。 迷う選手らは納得できるまで体験していただいて結構です。 今年も一切の勧誘活動、個人へのスカウトなどしておりません! 勝利至上主義を否定しながら個人スカウトしているダブスタなチームもありますが笑笑 KCは勝利至上主義。チームも個人も勝利至上主義を貫く! 日本一、全員に夢の続きを!を合言葉にしていますが、個人スカウトなどせず、環境、育成で成し遂げる! 個人スカウトして勝つなど育成に甘えが生じる! 指導者としてのスキルが上がらない。 個人スカウトされた選手とそうでない選手との距離が生まれ軋轢も生じる。 そうなればチームは勝てても、全員の夢の担保はできない。 チーム内で力差があっても、贔屓や特別扱いされる選手はあってはなりません! 野球界での勝利には勝ち負けだけでなく、人間力の成長が欠かせません! そういった観点からもどんなに素晴らしいポテンシャルがあっても未熟なこの時期にエリート意識を持たせるべきでないと私は判断しています。 私も子を持つ親として、正々堂々と大事な人様の子を預かりたい。 毎日毎日一生懸命に… チーム、1人1人の子供達の勝利の為に… 入口頑張って勧誘して… 一生懸命頑張るのはそこじゃない笑笑 中味、出口で勝負、評価されるチームでありたい!
|
[2022/11/17] 藤井康雄コーチ 復帰! |
阪神タイガースへ1年出向笑笑 から任期、任務を終えKCに戻ります。 野球界での4スタンス理論のパイオニアであり 何より野球に対する情熱は日本一笑 頼もしい指導者が加わり、日本一の練習環境と情熱で更に成長してまいります。 |
株式会社荒川建設
家島建設株式会社
株式会社石本建設
宇治工業有限会社
栄臨建設株式会社
大淀産業株式会社
岡本海洋建設株式会社
奥村組土木興業株式会社
海洋開発興業株式会社
株式会社樫野
株式会社川崎組
関西圧送協同組合
株式会社関西港湾工業
関西タクト株式会社
関門港湾建設株式会社
株式会社北神戸運輸
株式会社北神戸生コン
共栄グループ
日下部建設株式会社
株式会社クロダシステムズ
株式会社ケーティエス
株式会社小島組
五洋建設株式会社
澤西建設株式会社
三協Mirai株式会社
シバタ工業株式会社
株式会社神栄建設
株式会社神栄セルテック
株式会社新和建設
株式会社住ゴム産業
株式会社西和商工
株式会社千石
太陽工業株式会社
タチバナ工業株式会社
田村石材株式会社
大旺新洋株式会社
株式会社大嘉産業
大新土木株式会社
ダイワN通商株式会社
株式会社中央大阪生コン
有限会社テクノヤマト
東亜建設工業株式会社
東洋建設株式会社
日本海工株式会社
株式会社阪南大阪生コン
株式会社ハーモセレ
株式会社ハーモニックス
有限会社ヒカリ
株式会社東神戸宇部生コン
姫路潜水株式会社
株式会社博田商店
深田サルベージ建設株式会社
万洋開発株式会社
有限会社明北圧送興業
株式会社森長組
ヤマト工業株式会社
株式会社大和生コン
ヨマス商事株式会社
リキ産業株式会社
わたつみ潜水工事有限会社
五十音順